理事長

本田 智 | |
Satoshi Honda | |
2009年 | 入会 |
2010年 | 総務委員会 近畿地区協議会 会員大会運営委員会 |
2011年 | 研修・拡大委員会 兵庫ブロック協議会 会員拡大実践会議 議長セクレタリー(峯 林太郎) |
2012年 | 研修委員会 日本青年会議所 国際グループ OMOIYARIネットワーク委員会 |
2013年 | 研修拡大委員会 副委員長 |
2014年 | 渉外委員会 委員長 兵庫ブロック協議会 ブロック大会運営委員会 |
2015年 | あま拡大室 常任理事 |
2016年 | 副理事長 近畿地区協議会 魅力溢れる地域確立委員会 委員長 |
直前理事長

泉原 久人 | |
Hisato Izuhara | |
2011年 | 入会 |
2012年 | アカデミー特別委員会 国際渉外委員会 兵庫ブロック協議会 災害復興推進会議 議長セクレタリー(井田 佳宏) |
2013年 | 総務委員会 副委員長 |
2014年 | 55周年事業担当委員会 委員長 |
2015年 | 出向理事 兵庫ブロック協議会 運営専務 |
2016年 | 理事長 |
監事

池田 伸吾 | |
Shingo Ikeda | |
2011年 | 入会 |
2012年 | アカデミー特別委員会 青少年委員会 幹事 |
2013年 | 55周年準備会議 副議長 兵庫ブロック協議会 アカデミー委員会 |
2014年 | 55周年式典担当委員会 委員長 兵庫ブロック協議会 ブロック大会運営委員会 |
2015年 | あま守室 常任理事 近畿地区協議会 総務広報戦略委員会 |
2016年 | 専務理事 |
監事という大役を与えていただき、その責任と立場の重さを痛感しており、身の引き締まる思いです。今まで様々な先輩方からご指導いただき、成長させていただきました経験を元に、大好きな組織の為に務めて参ります。 |

大城 秀夫 | |
Hideo Ohshiro | |
2013年 | 入会 |
2014年 | 55周年事業担当委員会 兵庫ブロック協議会 アカデミー委員会 |
2015年 | 拡大まごころ委員会 副委員長 |
2016年 | 青少年委員会 委員長 |
委員長経験、ブロック出向を基に、今まで当会で経験したことを余すことなく伝え、尼崎青年会議所に対する想いをお返しし、職務を全ういたします。 皆様と共に成長できる1年にして参りますのでよろしくお願いします。 |
副理事長

内堀 宏星 | |
Kousei Uchihori | |
2011年 | 入会 |
2012年 | アカデミー特別委員会 兵庫ブロック協議会 災害復興推進会議 議長セクレタリー(井田佳宏) |
2013年 | 青少年育成委員会 副委員長 |
2014年 | 拡大委員会 委員長 兵庫ブロック協議会 兵庫アカデミー委員会 |
2015年 | あまらぶ室 常任理事 |
2016年 | 副理事長 近畿地区協議会 共感型デザイン創造委員会 兵庫ブロック協議会 JC運動発信委員会 委員長 |
副理事長として本田理事長を全力でお支えし、まちの更なる発展に繋がるよう、情熱をもって運動を展開し、メンバーとともに邁進する所存でございます。 1年間宜しくお願い致します。 |

大原 隼人 | |
Hayato Ohara | |
2012年 | 入会 |
2013年 | 例会委員会 兵庫ブロック協議会 ブロック大会運営委員会 委員長セクレタリー(宮﨑 健一) |
2014年 | 55周年式典担当委員会 副委員長 |
2015年 | 拡大総務委員会 委員長 兵庫ブロック協議会 財務規則審査会議 |
2016年 | 総務室 常任理事 兵庫ブロック協議会 日本JC連携推進会議 |
規律と伝統ある尼崎青年会議所の副理事長として、家族・仕事・JCの両立を今まで以上に目指し、スケジュール感を磨き、与えられた機会を最大限に活かし、魅せる背中を意識し、誰よりも楽しむ青年経済人としてのJAYCEEを目指す一年にしたいと思います |
副理事長兼議長

吉田 史 | |
Chikashi Yoshida | |
2013年 | 入会 |
2014年 | 総務委員会 兵庫ブロック協議会 JC運動発信委員会 副会長セクレタリー(峯 林太郎) |
2015年 | 拡大総務委員会 兵庫ブロック協議会 事務局長 |
2016年 | 例会委員会 委員長 近畿地区協議会 共感型デザイン創造委員会 |
副理事長として、そして2017年度近畿地区大会尼崎大会実行委員長として、この大会を成功へと導くとともに、尼崎青年会議所のメンバーが一体となってこの事業に取り組み、一人ひとりが自発的に行動し持てる力を思う存分発揮できる組織運営を目指します。 |
専務理事

小野 敏国 | |
Toshikuni Ono | |
2014年 | 入会 |
2015年 | 拡大あまっこ委員会 幹事 |
2016年 | 総務委員会 副委員長 |
専務理事という役職を真摯に受け止め、一年間職務を全うするとともに、このような成長の機会を与えていただきましたことに感謝申し上げます。2017年度は、「一期一会」の覚悟をもち自らが能動的に行動し、誰よりも理事長の想いを理解し、より強固な組織づくりを実現します。 一年間どうぞ宜しくお願いします。 |
総務委員会 委員長

後藤 康仁 | |
Yasuhito Goto | |
2013年 | 入会 |
2014年 | 55周年式典担当委員会 |
2015年 | 総務委員会 兵庫ブロック協議会 書記 |
2016年 | 広報委員会 副委員長 |
総務委員会は、各委員会•会議体の想いが実現できるために常に寄り添い、全メンバーが今まで以上に当事者意識をもってJC活動に邁進し、「煌めく華」へと昇華できるように、1年間愛をもって活動していきます。 |
広報委員会 委員長

大浦 真嗣 | |
Shinji Ohura | |
2013年 | 入会 |
2014年 | 青少年委員会 兵庫ブロック協議会 JC運動発信委員会 副会長セクレタリー(峯 林太郎) |
2015年 | 拡大こころざし委員会 副委員長 |
2016年 | 総務委員会 兵庫ブロック協議会 JC運動発信委員会 委員長セクレタリー(内堀 宏星) |
みなさまが事業や会議(委員会含む)で見せる表情やJC外で活躍している様子を発信していきます。「我等煌めく華となれ」のもと、我々が一年間展開する運動を、全員広報の意識で、強く・広く発信していきましょう。 |
青少年委員会 委員長

西原 優子 | |
Yuko Nishihara | |
2014年 | 入会 |
2015年 | 拡大こころざし委員会 日本青年会議所 日本再興会議 兵庫ブロック協議会 アカデミー委員会 |
2016年 | 総務委員会 幹事 |
青少年委員会は、未来の華の存在であるこどもと我々が共に輝き共に成長できる事業を行いその中で心豊かで思いやりをもった青少年を育成して行き、その先にある「明るい豊かな社会の実現」へと繋がって行くことを目指します。 |
拡大委員会 委員長

朝山 直樹 | |
Naoki Asayama | |
2013年 | 入会 |
2014年 | 渉外委員会 |
2015年 | 拡大まごころ委員会 幹事 |
2016年 | 渉外委員会 副委員長 |
拡大委員会は、明るい豊かなまちを創造していくために重要な役割を担っています。尼崎青年会議所の魅力を伝え、多くの新しい仲間を迎え入れ、わくわく煌めく委員会構築を目指し一年間邁進していきたいと思います。 |
地域連携委員会 委員長

大谷 勘介 | |
Kansuke Ohtani | |
2011年 | 入会 |
2012年 | アカデミー特別委員会 |
2013年 | 総務委員会 |
2014年 | 研修委員会 |
2015年 | 拡大あまらぶ委員会 兵庫ブロック協議会 書記 |
2016年 | 例会委員会 副委員長 |
地域連携委員会では、年間を通し積極的に地域と関わり事業を展開してまいります。尼崎のシビックプライドの醸成をはかることで人と人とが繋がるきっかけを作り「明るい豊かな社会の実現」を目指します。 |
地区大会運営会議 副議長

渡邊 一馬 | |
Kazuma Watanabe | |
2011年 | 入会 |
2012年 | アカデミー特別委員会 |
2013年 | 総務委員会 |
2014年 | 広報委員会 |
2015年 | 拡大広報委員会 兵庫ブロック協議会 事務局次長 |
2016年 | 地区大会準備委員会 副委員長 |
2017年度、尼崎の地で近畿地区大会を開催できることを最高の機会と捉え、主管としてしっかりと責務を果たし、感動溢れる地区大会を開催いたします。そして、尼崎と尼崎青年会議所の魅力を地域に発信いたします。 |